和光鶴川幼稚園案内

ごあいさつ

  和光鶴川幼稚園・鶴川小学校 校園長 大野裕一

和光鶴川幼稚園・小学校校園長の大野裕一です。

和光小で7年、和光鶴川小で25年、小学校教員として子どもたちと共に歩みを進めてきました。子どもたちにとって幼児期は一度しかない大事な時期です。自然に触れ、友達と共に過ごすこと、豊かな体験をくぐることで大きく成長できると考えます。

和光学園では幼稚園と小学校をつなぐ「校園長」の職を位置づけ、幼小の連携を大事に考えてきました。幼稚園の教員と小学校の教員が交流し研究を重ねる中で子どもの成長を見守ってきました。子どもの成長を幼児期・学童期とつなげてみていく体制を持つことで大きな変化を伴う小学校入学についてもスムーズに移行できると考えています。

「和光学園」全体で大切にしている文化があります。それは一言で言えば「話し合い文化」だと言えるでしょう。和光鶴川幼稚園の掲げる「対話的保育」という言葉は、まさにそれを象徴しています。

幼稚園時代は同年代の友だちと出会い、社会性を少しずつ身につけていく場でもあります。自分の思いをうまく伝えられず手が出てしまうようなこともあるでしょう。しかし、一見問題と思われる行動にこそ、その子の思いが表れていることもあります。ていねいに思いを聞き取りつつ、どうしたらいいのか、先生との「対話」、友だちとの「対話」によって成長できるのだと思います。

自分の思いを聞いてもらい、友達の思いも聞く、そうした日常の地道なやりとりの中で“自分っていいな”と思える子どもが育つのだと考えます。自分も友達も大切にできる子ども、自らの頭で考え判断することができる子ども、そんな子どもの成長を見守っていきたいと思います。

子どもたちは「憧れる力」「感じる力」「探求する力」「仲間とともに育つ力」「失敗を乗り越える力」を持っています。私たちの仕事はこうした子どもたちの力を信じて伸ばすことだと考えています。
また、父母の方々と一緒に子どもたち一人ひとりの成長について考え合うことを大切にしています。そして、父母のみなさんにとっても子育てが楽しくなる幼稚園をめざしています。

幼稚園案内

本園の教育方針について紹介します。

幼稚園の施設について紹介します360度カメラで幼稚園全体をご覧下さい。

保護者の活動(親和会)・サークル活動についてを紹介します。

共同教育について

個別的な支援や指導の必要な子どもの受け入れについて紹介します。

預かり保育やどかり

幼稚園が終わった後の大きなおうち。預かり保育について紹介します。

現在2台のバスが運行中です。スクールバスについて紹介します。

1・2歳児はらっぱ

1・2歳児が参加できる「はらっぱ」について紹介します。

基本情報

本園の基本情報を公開しています。

その他

予定カレンダー

お問い合わせ

和光鶴川幼稚園

住所:〒195-0051 東京都町田市真光寺町1271-1

事務室へのお問い合わせ

電話:042-735-2291

事務手続き対応時間

月曜日〜金曜日 9:00〜16:30

和光鶴川幼稚園へのお問い合わせはお電話もしくはお問い合わせフォームよりお願いします。

*お問合わせの前に、よくある質問をお読みください。